Fortify 利用規約

最終改訂日:2025年11月1日

本利用規約(以下「本規約」といいます。)は、個人が開発・運営するDiscord Bot「Fortify」(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。本サービスを利用するすべての者(以下「利用者」といいます。)は、本規約の全ての内容に同意したものとみなされます。

第1条(定義)

第2条(適用および変更)

本規約は本サービスのすべての利用に適用されます。当方は、運用上または法令上の必要に応じて本規約を予告なく改訂することができ、改訂後は当方が管理するWebサイト等に掲載された時点で効力を発します。

第3条(利用条件)

第4条(禁止行為)

利用者は、以下の行為を行ってはなりません。違反が確認された場合、当方は事前の通知なく利用停止、データ削除、アクセス遮断、法的措置を行うことができます。

第5条(商用利用の禁止)

本サービスは非営利目的でのみ利用可能です。以下に該当する行為は商用利用とみなし、禁止します。

違反が確認された場合、当方は損害賠償請求・アカウント停止・アクセス拒否を行う権利を有します。

第6条(サービスの変更・中断・終了)

当方は、運用上または技術的理由により、事前の通知なく本サービスの内容を変更、停止または終了できるものとします。これによって利用者や第三者に損害が生じた場合でも、当方は一切の責任を負いません。

第7条(免責事項)

当方の責任が法的に認められる場合でも、その賠償額の上限は当該利用月における利用者が当方に支払った金額(通常0円)を上限とします。

第8条(知的財産権)

本サービスに関する著作権、商標権、ソースコード、デザインその他の知的財産権はすべて当方に帰属します。許可なく複製・改変・配布・販売することを禁止します。

第9条(損害賠償)

利用者が本規約に違反し当方に損害を与えた場合、当方は当該利用者に対して損害賠償を請求できるものとします。利用者は、第三者に損害を与えた場合も自己の責任でこれを解決し、当方に一切の損害を与えないものとします。

第10条(データおよび個人情報)

当方は、Botの運用上必要な範囲でDiscord API経由の情報を取得します。法令・裁判所・行政機関からの要請を除き、第三者への提供・販売は行いません。当方はデータ消失・破損について責任を負いません。

第11条(準拠法および裁判管轄)

本規約は日本法に準拠します。本サービスに関して生じた紛争は、当方の居住地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第12条(不可抗力)

天災、停電、通信障害、法令変更、Discord API停止、または当方の不可抗力により提供が不能となった場合、当方は一切の責任を負いません。

第13条(存続条項)

第4条(禁止行為)、第7条(免責事項)、第8条(知的財産権)、第9条(損害賠償)、第11条(裁判管轄)および本条は、本サービス終了後も有効に存続します。

第14条(お問い合わせ)

本サービスに関するお問い合わせは、当方指定の公式Discordサーバーのサポートチャンネルでのみ受け付けます。当方は回答・対応義務を負いません。

© 2025 Fortify. All Rights Reserved.